in 演算子
in はデータ集合の中に指定した要素が含まれていれば True、無ければ False を返す関係演算子である。
リストとタプルに対して
指定要素が含まれていれば True を返す。
code:in01.py
print(1 in 1, 2, 3)
print('hoge' in (1, 'hoge', 3.14))
print(1.0 in 1, 2, 3) # 型が異なっていても値が等しければTrueと判定する。
存在しないことを確認するには not in を利用する
code:in02.py
print(4 not in 1, 2, 3)
辞書に対して
キーに対して判定を行う。値に対して判定するには values() メソッドを利用する。
code:in03.py
d = {1: 'First', 2:'Second', 3:'Third'}
print(2 in d) # キーに対する判定
prnt('Third' in d.values()) # 値に対する判定
文字列
文字列に対しては、全体あるいは部分一致する場合にTrue を返す
code:in04.py
s = 'hoge'
print('h' in s)
print('og' in s)